〜榛名山から八ッ場ダム、そしてこもれヴィラへ〜
都会の喧騒を離れ、四季折々の自然と静けさを味わう旅。
関越道「駒寄スマートインター」を降りて、長野と群馬の美味を揃えるスーパーマーケット「ツルヤ吉岡店」で地元食材を買い出し。
ツルヤは地元民にも観光客にも大人気のスーパーマーケットで、「買い出しも楽しみのひとつ!」という人が続出するほど。
こもれヴィラ滞在中の食材調達にぴったりです。
おすすめは
オリジナルストレートジュース(ツルヤPB)
特に人気なのが「ふじりんごジュース」「ナガノパープルジュース」「白桃ジュース」。
果汁100%のストレートで、果実本来の甘みと香りが楽しめます。パッケージもかわいいのでお土産にもいいですよ。
地元農家の新鮮野菜
嬬恋高原キャベツ、とうもろこし(夏季)、など旬の野菜がズラリ。
味も鮮度も抜群で、バーベキューやサラダに最適。
もちろん嬬恋村、北軽井沢の直売所で採れたて新鮮野菜を買うのもおすすめです。
おすすめの直売所はこちらからチェックしてください。
軽井沢のクラフトビール
・川場ビール アンバーエール 程よく苦くカラメルの甘味が特徴の深みのある味
他にもピルスナーやヴァイツェンなどもあるので飲み比べもおすすめ。
・クラフトザウルス ペールエール
黒と赤のデザインとは裏腹にグレープフルーツの爽やかな味。
軽井沢に行くと必ず買って帰るリピーターも多いです。
その他にもジョイホンパークでアウトドア用品を買い足したり、魚介類は近くの角上魚類で調達できるので
駒寄スマートインターで降りるのがとても便利ですよ。
買い出しが終わったら車で30分ほどで雄大な自然が広がる榛名山エリアへ。
榛名湖畔を車で1周したり、車を停めて木々の中を散策したり、ロープウェイで榛名富士の頂上からのパノラマを楽しんだりと、心も身体もリフレッシュ!
途中に水沢うどんの名店田丸屋さんで食事をするのもおすすめ。
昔ながらの伝統と技法にこだわったうどんと、驚くほど大きい名物の卵焼きを一度は味わってもらいたい。
さらに30分ほど車を走らせて八ッ場ダムへ。
美しく整備されたビジターセンターや展望台から、最新のダム技術と壮大な景観が堪能できます。
途中の道の駅では地元名産や季節のスイーツも楽しめます。
そして午後には、静かな森にたたずむこもれヴィラ北軽井沢へチェックイン。
広々としたリビングのソファでゆったりくつろいで、買ってきた地元食材を使って料理をしたり、ウッドデッキで深呼吸したり。
あなただけの贅沢な時間をお過ごしください。
帰路は、リゾート気分を味わいながら軽井沢方面へ。
おしゃれなショップが並ぶハルニレテラスでのんびりお茶をしたり、お土産を探したり。
さらに軽井沢・プリンスショッピングプラザでは、ブランドショッピングも満喫できます。
大自然と洗練された街並み、両方を楽しめるちょっと贅沢な休日コースです。